法人名 | 一般社団法人 国際細胞活性協会 研究部門:脳細胞活性研究所 東京大学跡見順子名誉教授連携研究機関 府省共通研究開発管理システム(e-Rad) 2017年10月18日 登録済み 営業部門:表参道セラサイズ・スタジオ |
---|---|
設立 | 2011年3月14日 |
名誉 理事 | 跡見 順子(東京大学名誉教授、国立大学法人東京農工大学客員教授) 初めてお会いしたのは2004年。セラサイズ体験後の2009年に推薦文 を頂いた 。 2017年12月より名誉理事としてボランティアで応援して頂いております。 |
代表 理事 | 小川 清貴 (実験脳科学者) 【職務経歴】 ・元CSK(現SCSK)システムエンジニア NTTドコモ、三井物産等担当課長 社内ベンチャー第2号 情報処理資格:プロジェクトマネージャー ・元CRI ゲームクリエイター&ディレクター セガサターン『ダイナブラザーズ・シリーズ』オリジナル企画者 ・元セガ マルチメディア担当プロデューサー 【最終学歴】 東京農工大学大学院工学府・応用化学専攻・有機材料科学専修 材料健康科学寄附講座 跡見・清水研究室 研究生 【所属学会】 日本生理学会、日本未病システム学会、臨床ストレス応答学会、日本ニューロリハビリテーション学会、日本生理人類学会 、IADMS( 国際ダンス医学科学協会 ) |
理事 | 小川 裕子(元トヨタ自動車 ヨーロッパ部) |
顧問 | 山本康雄(元三菱石油広報部長、元帝京科学大学教授) 樋口東光(元三菱商事) |
名誉応援団長 | 細川佳代子さま(元内閣総理大臣・細川護煕夫人) 公益財団法人スペシャルオリンピックス日本名誉会長、学校法人日本体育大学理事などの要職に加え、五つのボランティアNPO組織を立ち上げてアクティブに活動されております。 以前体調を崩されたときに、スタジオ会員としてご入会いただき、劇的に回復したことからボランティアで名誉応援団長を引き受けて頂いております。 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4-51 シャトー青山第1 302号(アクセスマップ) |
電話番号 | 03-6805-0943 |
ファックス | 03-6805-0947 |
URL | パーキンソン病専門リハビリ https://parkinson-rehabili.com/ 一般女性向け機能回復サロン https://cellacise.com/ |
活動の概要
正しい脳と筋肉の使い方の研究(脳細胞活性研究所)脳の機能回復
医療システムとは異なったアプローチとして健康のための運動の研究。
『脳を中心に筋肉や身体はシステムとして連動しています。身体を一つのシステムと捉え、IT的なシステム発想でカラダを動かすことにより脳に刺激と情報を送り脳と身体機能のバランスを正常にするというアプローチ。人間のシステムを研究&回復させるという考え方。クスリを中心とした医学で治せない症状も科学的な動かし方により体の機能を正常にして改善しております。』
研究の一環としてパーキンソン病専門リハビリ・セラサイズとサロン運営を行っている。
リハビリは毎回効果保証:効果を実感してからお支払い
・ パーキンソン病専門リハビリ(2013年10月から)
・認知症、自律神経失調症のリハビリ
・高齢者のカラダの機能回復による寿命延長サービス
・脳梗塞、交通事故などのリハビリ全般
(2020年5月よりZoomなどによるリモート・リハビリも行っております。)
一般向けの会員制低負荷ストレッチ運動
・ 女性向けの低負荷で機能を回復するストレッチ・サロン
(2020年5月よりZoomなどによるリモート・レッスンも行っております。)
脳細胞活性ストレッチ「セラサイズ」指導事業全般
ライセンス発行事業
EC事業全般(Blu-Ray、DVD販売、動画配信、リモート指導)
講演事業、セミナー、教育事業
カルチャースクール開講
効果を実感してからお支払